シングルモルト フルーティ華やかコスパ酒コスパ カードゥ(カーデュ)12年のテイスティング&レヴュー・ジョニーウォーカーの中核を担うスペイサイドの果実 2021年2月8日 グレンリベットと同じ1824年に政府公認蒸溜所となった(それ以前ももちろん密造していた)のがカードゥ蒸溜所である。 スペイサイドの主な蒸溜所↑(カーデュは真ん中あたり西より) 創業者の農夫であるジョン・カミングの死後、経営を任された妻ヘレン(密造酒仲間からは肝っ玉かあさんと呼ばれていたらしい)、その息子ルイスとその妻エ... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチスペイサイド オルトモア12年のテイスティング&レヴュー・フレッシュ&モルティ!知る人ぞ知るスペイサイドのバランス王! 2021年2月7日 1897年にスコットランド・スペイサイド地区の「フォギー・モス(霧が深い湿地)」と呼ばれる場所に創業されたオルトモア蒸留所 Aultmoreとはゲール語で「大きな小川」を意味する(蒸留所近辺を流れるオーヒンデラン川に由来するといわれている)1923年以来、ジョン・デュワー&サンズ社によって運営されてきたが、1998年に... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティシェリー樽ハイランドウッディ ダルモア12年のテイスティング&レヴュー・樽使いのこだわり貫かれた渋く甘い名作 2021年1月30日 北ハイランドはアルネス町郊外にあるダルモア蒸溜所は、1839年に、地元のマセソン家によって創業された。 1867年に同じく地元のマッケンジー3兄弟に買収され、以来同家が運営。19世紀後半からはブレンデッドウイスキー ・ホワイトマッカイの原酒となり、発展を遂げる。 しかし第一次世界大戦中は、熟成庫が連合軍によりドイツのU... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルトブリニー(潮気あり)ピーティ キルケラン ヘヴィリーピーテッド(バッチ3)のテイスティング&レヴュー・ピーティ・ブリニー・そして異次元の甘み!超濃厚個性派ウイスキーの登場 2021年1月8日 以前ご紹介したキャンベルタウンモルトのキルケラン12年 のヘビーピート&カスクストレングスバージョン 以下https://whisk-e.co.jp/products/kilkerranheavilypeatedbatch3/より抜粋 キルケラン ヘビリーピーテッド バッチ3は84ppmのヘビリーピーテッド麦芽を使用し... 竜舌 蘭子
シングルモルト シングルモルトアイラアイラモルトブリニー(潮気あり) キルホーマン100%アイラ10th エディションのテイスティング&レヴュー・濃縮アイラ讃歌、第10作目の本気! 2021年1月7日 キルホーマン100%アイラは、麦の栽培、製麦、蒸溜、熟成、瓶詰のすべての工程をアイラ島で行ったシングルモルト(これはキルホーマンの誕生まで、過去200年以上も行われた事のない古の製法) 100%アイラ7th はレヴュー済み 世界でも稀な自社栽培のアイラ産ローカルバーレイのみの使用で、それが職人の手によりフロアモルティン... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルトアイラアイラモルト キルホーマン・マキヤーベイカスクストレングス(クリスマスエディション)のテイスティング&レヴュー・定番マキヤーベイのパワーアップバージョン! 2021年1月7日 キルホーマン マキヤーベイ カスクストレングスは、クリスマスシーズンのためにボトリングされた限定商品(600本限定) ヘビーピート(フェノール値50ppm)の大麦麦芽を使用し、5~7年程度熟成したバーボン樽原酒をメインにしてつくられる、キルホーマン蒸溜所のフラッグシップ当ブログでも既にご紹介済みの「キルホーマン マキヤ... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルトコスパ酒 グレンゴイン10年のテイスティング&レヴュー・ハイランドとローランドの間のライト&モルティな癒し系モルト 2020年10月8日 グレンゴイン蒸溜所(1833年創業。グレンゴインとは「野生の雁」の意味) は、スコットランドは南ハイランドの蒸溜所(↓ハイランドの主な蒸溜所。グレンゴインは一番下) カンヌ映画祭審査員賞受賞作「天使の分け前」のロケ地ともなったこの蒸溜所 ハイランドとローランドのちょうど境界線に位置している(かつてはローランド的な3回蒸... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか ベンリアック ソーテルヌカスクフィニッシュ16年のテイスティング&レヴュー・濃厚メープルな甘い甘〜いベンリアック! 2020年10月7日 前回ベンリアックダークラムカスクを飲んだので 今回は同じウッドフィニッシュシリーズ(バーボンバレルで熟成した後に各々の樽に移し替えて、2段熟成を行い、香りと味に奥行きと複雑さをプラスしたシリーズ)から 『ベンリアック16年 ソーテルヌカスク』をいただきます バーボン樽熟成の後、フランスの貴腐ワイン『シャトー・ディケム』... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルトスペイサイド ベンリアック ダークラムカスクフィニッシュ15年のテイスティング&レヴュー・ラム酒漬けケーキになぜか不思議なウーロン茶の風味?不思議な香味の共演にとろける一品 2020年10月5日 ベンリアックシェリーウッド12年 ベンリアック10年キュリオシタス ベンリアックピーテッドカスクストレングス 飲んできたベンリアック、今回は そのウッドフィニッシュシリーズから、 ベンリアックのウッドフィニッシュシリーズはバーボンバレルで熟成した後に各々の樽に移し替えて、2段熟成を行ったもの。 今回はその中から ダーク... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルト4000円〜5000円台アイラ アードベッグ ウィービースティー(5年)のテイスティング・アードベッグ 新定番!煙たく暴れまわるヤングモンスター! 2020年10月4日 アードベッグ 10年 アードベッグコリーヴレッカン アードベッグ ウーガダール とご紹介してきたアードベッグ 今回は、新定番となるアードベッグ ウィービースティ(5年熟成もの) 単に若い原酒を使った、というだけでなく、 10年ものでは熟成にファーストフィルとセカンドフィルのバーボン樽を使っているのに対して、ウィー・ビー... 竜舌 蘭子