シングルモルト フルーティ華やかコスパ酒コスパ カードゥ(カーデュ)12年のテイスティング&レヴュー・ジョニーウォーカーの中核を担うスペイサイドの果実 2021年2月8日 グレンリベットと同じ1824年に政府公認蒸溜所となった(それ以前ももちろん密造していた)のがカードゥ蒸溜所である。 スペイサイドの主な蒸溜所↑(カーデュは真ん中あたり西より) 創業者の農夫であるジョン・カミングの死後、経営を任された妻ヘレン(密造酒仲間からは肝っ玉かあさんと呼ばれていたらしい)、その息子ルイスとその妻エ... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチスペイサイド オルトモア12年のテイスティング&レヴュー・フレッシュ&モルティ!知る人ぞ知るスペイサイドのバランス王! 2021年2月7日 1897年にスコットランド・スペイサイド地区の「フォギー・モス(霧が深い湿地)」と呼ばれる場所に創業されたオルトモア蒸留所 Aultmoreとはゲール語で「大きな小川」を意味する(蒸留所近辺を流れるオーヒンデラン川に由来するといわれている)1923年以来、ジョン・デュワー&サンズ社によって運営されてきたが、1998年に... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか ベンリアック ソーテルヌカスクフィニッシュ16年のテイスティング&レヴュー・濃厚メープルな甘い甘〜いベンリアック! 2020年10月7日 前回ベンリアックダークラムカスクを飲んだので 今回は同じウッドフィニッシュシリーズ(バーボンバレルで熟成した後に各々の樽に移し替えて、2段熟成を行い、香りと味に奥行きと複雑さをプラスしたシリーズ)から 『ベンリアック16年 ソーテルヌカスク』をいただきます バーボン樽熟成の後、フランスの貴腐ワイン『シャトー・ディケム』... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルトスペイサイド ベンリアック ダークラムカスクフィニッシュ15年のテイスティング&レヴュー・ラム酒漬けケーキになぜか不思議なウーロン茶の風味?不思議な香味の共演にとろける一品 2020年10月5日 ベンリアックシェリーウッド12年 ベンリアック10年キュリオシタス ベンリアックピーテッドカスクストレングス 飲んできたベンリアック、今回は そのウッドフィニッシュシリーズから、 ベンリアックのウッドフィニッシュシリーズはバーボンバレルで熟成した後に各々の樽に移し替えて、2段熟成を行ったもの。 今回はその中から ダーク... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか オスロスク10年(花と動物シリーズ)のテイスティング&レヴュー・ハチミツとバターとフルーツ。タルトとケーキのパーティ 2020年9月30日 今回も『UD社 花と動物シリーズ』より オスロスク(ゲール語で「赤い流れをわたる浅瀬」)の10年を 花と動物シリーズとは、現在は世界最大の蒸留所オーナーであるディアジオ社に合併されたUD(ユナイテッドディスティラーズ)社がリリースしている、ラベルに花や動物が描かれたシリーズ。 オスロスクは、スペイサイドのシングルモル... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか モートラック16年のテイスティング&レヴュー・華麗なる異端児再び。 2020年9月23日 モートラックの新オフィシャル定番 モートラック12年 を大変気に入ってしまったので、その16年ものも買ってしまった。 こちらは12年ものよりもシェリー樽熟成原酒の割合が高いよう さてさて、 そのお味はいかがなものか・・・ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ミルクチョココーティングした皮つきオ... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルト華やかスペイサイド モートラック12年・ダフタウンの野獣、スペイサイドの異端児、華やかでパワフルな新定番! 2020年9月21日 ウィスキーのメッカ・スペイサイドはダフタウン地区にある蒸溜所農地、最も古い歴史を持つ名門 モートラック(ゲール語で「椀状のくぼ地」の意味。1823年設立)は 圧倒的に力強い味わいゆえに「ダフタウンの野獣」 また、その他には見られない原酒づくりの複雑な工程から「スペイサイドの異端児」 とも称されるシングルモルト 何度もオ... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか インチガワー14年(花と動物シリーズ)のテイスティング&レヴュー・ブリニー(塩辛い)だけど華やか。個性派スペイサイドモルト! 2020年8月11日 今回も『UD社 花と動物シリーズ』より ブレンデッドウィスキー「ベル」の原酒にもなっているインチガワー(「川のそばの山羊の牧草地」の意味)の14年もの。 ベル以外にもホワイトホースやジョニーウォーカーの原酒としても使用されているが、シングルモルトとしてボトリングされるのは総生産量のわずか1パーセントだといわれている。シ... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか リンクウッド12年(花と動物シリーズ)のテイスティング&レヴュー・桃の天然水に花の香り、色気漂う美女ウイスキー 2020年8月10日 今回は『UD社 花と動物シリーズ』より「リンクウウッド」(蒸溜所のあるスペイサイドのエルギン地区の貴族の邸宅名が由来。名前通り、深い森に囲まれた美しい土地だったそうな)オフィシャルとしては唯一の、花と動物シリーズから出ている12年ものを。蒸溜所は1821年に設立。9割がブレンド用(中でもジョニーウォーカー のグリーンラ... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト4000円〜5000円台 ベンロマック10年のテイスティング&レヴュー・G&M社が目指す、古き良き「ザ・クラシックスペイサイドシングルモルト」 2020年7月26日 ベンロマック(ゲール語で「木や草の生茂る山」の意味)蒸溜所は スコットランドでももっとも多くの蒸留所が密集するスコッチウィスキー最大メッカとして知られるスペイ川流域のエリア、通称スペイサイド(全長172キロの川の流域に、なんと50以上もの蒸留所がある)にある蒸留所のひとつ。 山に囲まれ、豊富な緑や花々と良い水に恵まれた... 竜舌 蘭子