シングルモルト フルーティシングルモルトアイリッシュ ブッシュミルズ16年のテイスティング&レヴュー・ポートワインカスクにて後熟。凝縮された果実感に酔いしれる長熟ブッシュミルズ! 2020年12月18日 これまでにも紹介してきたアイリッシュの長老ブッシュミルズ 例えば バーボン樽とオロロソシェリー樽にて熟成された ブッシュミルズ10年 さらにそれをマルサラワイン樽にて2年後熟させた ブッシュミルズ12年 などブッシュミルズのラインナップはそれぞれ樽づかいが多彩 今回ご紹介するブッシュミルズ16年はバーボン樽とオロロソ... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティシングルモルトアイリッシュ カネマラ12年のテイスティング&レヴュー・異端児カネマラの進化系。ピーティ&草原の香り&トロピカルフルーツな傑作! 2020年12月11日 前回ノンエイジものをご紹介した、アイリッシュの異端児・クーリー蒸溜所のピーテッドモルトを用いたウイスキー・カネマラ 今回はその12年ものをご紹介 こちらもバーボン樽熟成、2回蒸留であることは変わらない さて、その香りとお味はいかがなものだろうか・・・☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆... 竜舌 蘭子
シングルモルト シングルモルトクセ強めアイリッシュ カネマラのテイスティング&レヴュー・クーリー蒸溜所が放つ異端児。20世紀アイリッシュウイスキー初のピーティなウイスキー! 2020年12月10日 カネマラはクーリー蒸溜所で作られているシングルモルト。アイリッシュでは初のピートの炊かれたウイスキーとして知られている。 クーリー蒸溜所は、元はジャガイモから工業用アルコールを造るために立ち上げられた国立のケミックトー蒸溜所の5箇所ある蒸留施設のうちの1つであった。 アイルランド北部のリバーズタウンにあったその蒸溜所を... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティシングルモルトアイリッシュ ティーリング・シングルモルトのテイスティング&レヴュー・アイリッシュ復興を牽引する蒸溜所のシングルモルト定番! 2020年12月9日 アイリッシュ復興を牽引するティーリング蒸溜所 前回のティーリング・シングルポットスチルウイスキー (蒸溜所についてもこちらに詳細が) に続き、またまたティーリング蒸溜所から、今度はシングルモルトとしての定番の一本をご紹介 シングルモルト、つまりスコッチシングルモルトと同様、原料に大麦麦芽(モルト)100%を用いたもので... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティシングルモルトコスパ酒コスパ ブッシュミルズ12年のテイスティング&レヴュー・アイルランド✖️イタリア。マルサラワイン樽にて後熟された新定番は、軽快さと深みある果実感の好バランス! 2020年12月7日 ブッシュミルズ12年は前回ご紹介のブッシュミルズ10年の姉妹品 長らくブッシュミルズの定番としてあった ブレンデッドのブッシュミルズ、ブッシュミルズブラック(アイルランド国内限定のレッドブッシュもある)そしてシングルモルトのブッシュミルズ10年、16年、21年 だが、そこに2019年に新たに加わった新定番だ。 この一本... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティシングルモルトコスパ酒コスパ ブッシュミルズ10年のテイスティング&レヴュー・世界最古を謳う北アイルランドの巨人。その優しく繊細な甘み! 2020年12月6日 アイリッシュウイスキーについて そもそもウイスキーとはゲール語の「ウシュクベーハー(命の水)」から誕生した言葉である。最初それはキリスト教の修道院で薬酒・不老長寿の妙薬として用いられていた。穀物原料の醸造酒を蒸留してスピリッツ(これがウシュクベーハーとなる)を得るという技術が発達したのも修道院においてである。 キリスト... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティシングルモルト4000円〜5000円台ジャパニーズ 宮城峡のテイスティング&レヴュー・ニッカの代表作の一つ、比較的手に入り易いノンエイジもの。和のシチュエーションが似合う癒し系モルト! 2020年10月9日 今回はニッカウィスキーから宮城峡のノンエイジものを 歴史を辿ってみると、ジャパニーズウイスキー の父でありニッカウイスキーの創業者・竹鶴政孝が、北海道余市に蒸溜所を建てたのが1934年。 そして、スコットランドの北ハイランドタイプのウイスキーが施行された余市(寒冷な気候や海辺の港町であることなどが実際多くの北ハイランド... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルトコスパ酒 グレンゴイン10年のテイスティング&レヴュー・ハイランドとローランドの間のライト&モルティな癒し系モルト 2020年10月8日 グレンゴイン蒸溜所(1833年創業。グレンゴインとは「野生の雁」の意味) は、スコットランドは南ハイランドの蒸溜所(↓ハイランドの主な蒸溜所。グレンゴインは一番下) カンヌ映画祭審査員賞受賞作「天使の分け前」のロケ地ともなったこの蒸溜所 ハイランドとローランドのちょうど境界線に位置している(かつてはローランド的な3回蒸... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか ベンリアック ソーテルヌカスクフィニッシュ16年のテイスティング&レヴュー・濃厚メープルな甘い甘〜いベンリアック! 2020年10月7日 前回ベンリアックダークラムカスクを飲んだので 今回は同じウッドフィニッシュシリーズ(バーボンバレルで熟成した後に各々の樽に移し替えて、2段熟成を行い、香りと味に奥行きと複雑さをプラスしたシリーズ)から 『ベンリアック16年 ソーテルヌカスク』をいただきます バーボン樽熟成の後、フランスの貴腐ワイン『シャトー・ディケム』... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルトスペイサイド ベンリアック ダークラムカスクフィニッシュ15年のテイスティング&レヴュー・ラム酒漬けケーキになぜか不思議なウーロン茶の風味?不思議な香味の共演にとろける一品 2020年10月5日 ベンリアックシェリーウッド12年 ベンリアック10年キュリオシタス ベンリアックピーテッドカスクストレングス 飲んできたベンリアック、今回は そのウッドフィニッシュシリーズから、 ベンリアックのウッドフィニッシュシリーズはバーボンバレルで熟成した後に各々の樽に移し替えて、2段熟成を行ったもの。 今回はその中から ダーク... 竜舌 蘭子