シングルモルト スコッチシングルモルト華やか4000円〜5000円台 エドラダワー10年のテイスティング・農家兼業・小規模蒸留所が生み出す個性派ウイスキー 2020年2月13日 エドラダワー蒸留所(※)は、スコットランドは中央ハイランド、パース州のリゾート地、ピトロッホリーの近くの小さな村の谷間にある小規模な蒸留所 おそらく2013年の規制緩和以前は、スコットランド最小の蒸留所として知られていた ※エドラダワーとはゲール語で「エドレッドの小川」という意味 Edradour Distillery... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか ダルウィニー15年のテイスティング・寒冷地の美酒。山岳地帯の花の香りと蜜の味 2020年2月13日 ダルウィニー(※)は、スペイ川最上流部、中央ハイランドにある 山岳地帯の自然に恵まれた蒸留所。 ※「ダルウィニー」とはゲール語で「集結所」の意味(ハイランドからローランドへ家畜を売りに行く際の中継点だったことから) ダルウィニー蒸留所はもっとも高地、かつもっとも寒冷地にある蒸留所としても有名である。15年と、エントリー... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか グレンモーレンジィ18年のテイスティング・香りの高級ブティック!華やかフルーティ!香り高い完璧な美女の降臨! 2020年2月5日 グレンモーレンジィオリジナル10年 グレンモーレンジィ・ネクタドール12年 グレンモーレンジィ・キンタルバン14年 などはレビュー済みだが、今回は18年 さて、グレンモーレンジィ18年の構成は 70%は、バーボンバレルにて18年以上熟成させたもの 30%は15年熟成した段階でシェリー樽に詰替えて3年の追加熟成... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか グレンモーレンジィキンタルバン12年のテイスティング・ルビーポートワイン樽にて追熟。まるでココア・チョコ・ダークフルーツケーキ!なデザートウィスキー 2020年2月5日 今回ご紹介する「グレンモーレンジィキンタルバン12年」は、すでにご紹介済みの グレンモーレンジィオリジナル10年 グレンモーレンジィネクタドール12年 の姉妹品である。 これはグレンモーレンジィ10年に、さらにポルトガルの酒精強化ワインであるルビーポートワイン(※)樽にて2年追加熟成させたもの 2014、2015年のイ... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか グレンモーレンジィネクタドール12年のテイスティング・樽のパイオニアによる、ソーテルヌワイン樽後熟の美酒 2020年1月28日 グレンモーレンジィ・ネクタドールは 既にご紹介済みのグレンモーレンジィオリジナル10年 の姉妹品 グレンモーレンジィは「樽のパイオニア」とも呼ばれている。 これは一般的なオーク樽やバーボン樽で熟成を行った原酒を、シェリー樽やマディラワイン樽、ポートワイン樽、ソーテルヌワイン樽など様々な樽に移し替えて行う後熟(追熟)の技... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティシングルモルト華やかコスパ酒 グレンモーレンジィ・オリジナル(10年)のテイスティング・さりげないおしゃれが実はエレガントでハイセンス・万人受け売れっ子シングルモルト 2020年1月27日 グレンモーレンジィ、はスコットランドはハイランド北部のロス州テインという町にある蒸留所である 1843年、元々ビール工場だった場所に蒸留所を設立。 バルブレア蒸留所の共同経営者だったウィリアム・マセソンにより、中古のスチル2基という小規模でスタートされたらしい。 グレンモーレンジィとはゲール語で「大いなる静寂の谷間」と... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティシングルモルト華やかシェリー樽 山崎12年のテイスティング・言わずと知れたジャパニーズシングルモルトの代名詞! 2020年1月21日 「山崎12年」は 大阪府三島郡にあるサントリースピリッツ山崎蒸留所が生み出すシングルモルトである 歴史をたどってみると 寿屋(現・サントリーホールディングス)によって日本初のモルトウィスキー蒸留所として山崎蒸溜所が開設されたのは1923年。 寿屋創業者・当時の社長である鳥井信治郎は、本格的なウイスキー製造を目指し、蒸溜... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルトクセ強めアイランズ タリスカー 57°ノースのテイスティング・スカイ島の荒波と岩壁、タリスカー激烈ヘヴィバージョン! 2020年1月21日 タリスカー57°ノースは 既にご紹介済みのタリスカー10年 タリスカーストーム の姉妹品である。 端的に言って、タリスカーのカスクストレング(樽出しそのまま、ほぼ加水なしの度数強め)スバージョンにあたる 昔、タリスカーは基本的に100プルーフ(57度)でボトリングされていた時代があったらしい(現在は45.8度) ... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティシングルモルトピートアイラ ボウモア17年・ホワイトサンズのテイスティング・甘いトロピカルフルーツ風味のボウモア 2019年12月16日 ボウモア17年ホワイトサンズは、 既にご紹介済みの ボウモア12年 ボウモア15年ダ―ケスト ボウモア18年 の姉妹品である ホワイトサンズとは、アイラ島の南部にあるラガン湾に沿って南北に長く延びる砂浜のことらしい。 2014年から免税向けとして同時期に発売されたボウモア3種『ブラックロック』『ホワイトサンズ』『ゴール... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチ4000円〜5000円台ピート ラガヴーリン8年のテイスティング・アイラの巨人、16年モノ以上のヴィヴィッドな濃縮果汁ウィスキー 2019年12月15日 既にご紹介済みである ラガヴーリン16年 の姉妹品である。 もともと、2016年に蒸留所の200周年記念として造られた限定品だったのがこの8年だ。 ラガヴーリン8年は、ニューヨークで開催されたアルティメット・スピリッツ・チャレンジで97点という高得点を記録。 また、シングルモルト・スコッチ・ウイスキー・アイラ部門の最高... 竜舌 蘭子