サントリー・碧(Ao)のテイスティング&レヴュー・5大ウイスキーすべてが配合されたワールドブレンデッド!その実力やいかに!

今回は、2019年に発売され、話題となったサントリーのワールドブレンデッドウイスキー・「碧(Ao)」

アイリッシュ、スコッチ、アメリカン、カナデアン、ジャパニーズ。 歴史や風土も異なる、個性豊かな「世界5大ウイスキー」を「ブレンド」して新しい個性をつくる。およそ1世紀続くサントリーのウイスキーづくりの歴史の中でも、今までにない新たな挑戦でした。

サントリーのブレンドは、「響」に代表されるような、多彩な原酒の個性をまとめあげる「調和=ハーモニー」を目指しています。 これに対し、「碧Ao」で目指したのは、「調和」をベースとしながらも、世界5大ウイスキーが持つそれぞれの個性を活かし、重ね合わせるという、今までとは違ったアプローチのブレンドでした。

↑https://www.suntory.co.jp/whisky/ao/about/より抜粋

スコットランドは「アードモア蒸溜所」「グレンギリー蒸溜所」

アイルランドは「クーリー蒸溜所」

アメリカはジムビーム社の「クレアモント蒸溜所」

カナダは「アルバータ蒸溜所」

日本の「山崎蒸溜所」「白州蒸溜所」

それぞれの蒸溜所から原酒が選ばれてブレンドされているようだ。

さて、お味はどんなもんだろうか・・・

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

オレンジの皮とコーン

カツオ出汁を染み込ませた藁半紙

桃の果汁をふりかけたフェルトペン

しょうゆをかけたスモークベーコン

79点

最初の印象としては、バーボンやライっぽさが出てるなあ、と。何度か飲んでみると、アイリッシュぽい優しいフルーティさも薄絹がかかったようにしてあるのがわかってきた。その後、スコッチのアードモアからくるスモーキーさと、おそらくグレンギリーのちょっとしょっぱい(樽からの影響か、しょうゆや出汁っぽいような味)感じが強く出てくる。

バーボンやスコッチ、アイリッシュの主張はなるほど、あるなあ、と感じられる一方、白州や山崎は・・・個人的にちょっとどう影響しているのかがつかめない部分がある。

しかし、どうあれ基本的にバーボン要素(コーンまたは穀物っぽい甘さ)とスコッチ要素(スモーキーさや塩っ気)が良い感じでマッチしているとは思えず、さらには、奥にどうしても油性マジック(フェルトペン)や藁半紙っぽいとしか感じられないような変な風味(多分ピートがネガティヴに作用しているのと、さらには未熟性な薄っぺらさも相まって)を感じてしまうのがどうも・・・

いろいろな要素(といってもそれぞれが薄っぺらいのだが)が混ざり合うことで独特の多層性を出しているのは面白いけど、うまいかうまくないか、というと、3分の1はうまいとは言えない要素でできている、と言わざるおえない・・・というのが正直なところ。発展途上の実験作としてならアリかなあ、と。

5000円という、なかなかにいいお値段するところもいただけないなあ・・・。

蘭子

おすすめの記事