シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト4000円〜5000円台 グレンドロナック12年・ハイランドを代表するシェリー樽熟成の老舗。黒イチゴの谷の重厚美酒 2020年2月25日 グレンドロナック(ゲール語で「黒イチゴの谷」)は、東ハイランドのヒースに覆われた丘陵に囲まれた、ほのぼのした風景の中にたたずむ老舗(1826年創業)蒸留所 グレンドロナックはシェリー樽熟成と石炭直火で知られた蒸溜所。一部フロアモルティングも行われ、クラフトマンシップに貫かれた伝統製法を頑なに守る姿勢がリスペクトされ... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか アベラワー12年ダブルカスクマチュアードのテイスティング・フランスで人気の軽やかなデザートウィスキー 2020年2月19日 アベラワー蒸留所は、スコットランドでももっとも多くの蒸留所が密集するスコッチウィスキー最大メッカとして知られるスペイ川流域のエリア、通称スペイサイド(全長172キロの川の流域に、なんと50もの蒸留所がある)の中心部にある蒸留所。 山に囲まれ、豊富な緑や花々と良い水に恵まれたスペイサイドのウィスキーに共通する特徴は、比較... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルト華やか4000円〜5000円台 エドラダワー10年のテイスティング・農家兼業・小規模蒸留所が生み出す個性派ウイスキー 2020年2月13日 エドラダワー蒸留所(※)は、スコットランドは中央ハイランド、パース州のリゾート地、ピトロッホリーの近くの小さな村の谷間にある小規模な蒸留所 おそらく2013年の規制緩和以前は、スコットランド最小の蒸留所として知られていた ※エドラダワーとはゲール語で「エドレッドの小川」という意味 Edradour Distillery... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか ダルウィニー15年のテイスティング・寒冷地の美酒。山岳地帯の花の香りと蜜の味 2020年2月13日 ダルウィニー(※)は、スペイ川最上流部、中央ハイランドにある 山岳地帯の自然に恵まれた蒸留所。 ※「ダルウィニー」とはゲール語で「集結所」の意味(ハイランドからローランドへ家畜を売りに行く際の中継点だったことから) ダルウィニー蒸留所はもっとも高地、かつもっとも寒冷地にある蒸留所としても有名である。15年と、エントリー... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか グレンモーレンジィキンタルバン12年のテイスティング・ルビーポートワイン樽にて追熟。まるでココア・チョコ・ダークフルーツケーキ!なデザートウィスキー 2020年2月5日 今回ご紹介する「グレンモーレンジィキンタルバン12年」は、すでにご紹介済みの グレンモーレンジィオリジナル10年 グレンモーレンジィネクタドール12年 の姉妹品である。 これはグレンモーレンジィ10年に、さらにポルトガルの酒精強化ワインであるルビーポートワイン(※)樽にて2年追加熟成させたもの 2014、2015年のイ... 竜舌 蘭子
スコッチ フルーティスコッチ華やか4000円〜5000円台 バランタイン17年のテイスティング・「ザ・スコッチ」の実力。究極のバランスと飲みやすさ! 2019年12月31日 今回ご紹介するバランタイン17年は、 すでにご紹介済みである バランタインファイネスト バランタイン12年 の姉妹品である 「ザ・スコッチ」との異名すらある名作、 1935年にバランタイン社がカナダのハイラム・ウォーカーに経営権が移った後 1937年、マスターブレンダー・ジョージ・ロバートソンの指揮の元に誕生した銘柄で... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチ4000円〜5000円台ピート ラガヴーリン8年のテイスティング・アイラの巨人、16年モノ以上のヴィヴィッドな濃縮果汁ウィスキー 2019年12月15日 既にご紹介済みである ラガヴーリン16年 の姉妹品である。 もともと、2016年に蒸留所の200周年記念として造られた限定品だったのがこの8年だ。 ラガヴーリン8年は、ニューヨークで開催されたアルティメット・スピリッツ・チャレンジで97点という高得点を記録。 また、シングルモルト・スコッチ・ウイスキー・アイラ部門の最高... 竜舌 蘭子
スコッチ フルーティスコッチ華やか4000円〜5000円台 ジョニーウォーカーグリーンラベルのテイスティング・海と緑のハーブ、ツウをうならせる香り高き傑作 2019年12月2日 ジョニーウォーカーブラックラベル ジョニーウォーカーレッドラベル の姉妹品、ジョニーウォーカーグリーンラベルをご紹介 これはジョニーウォーカー唯一のブレンデッドモルト、つまり、つなぎとしてのグレーンウィスキーは使用されておらずモルトウィスキーのみのブレンドで構成されている一品なのだ 柱となっているのは アイランズからス... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか グレンフィデック15年ソレラリザーブのテイスティング・熟成フルーツ感増し、なのにクリアで透き通った飲みやすさ、間違いなく万人受けのシングルモルト! 2019年11月23日 今回ご紹介する「グレンフィデック15年ソレラリザーブ」は、既に紹介済みである グレンフィデック12年 の姉妹品。 単純に、12年モノより3年以上長く熟成させた原酒が使われているんでしょ?と思ったら大間違い バーボン樽、ホワイトオーク新樽、シェリー樽の3種の樽で熟成したモルトウイスキー(もちろん15年以上の熟成を経たもの... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルト4000円〜5000円台アイラ ブナハーブン12年のテイスティング・もっとも優しいアイラ、そのスウィートな潮風 2019年11月15日 ブナハーブン(ゲール語で「川の河口」を意味する)はウィスキーの聖地とも呼ばれる・アイラ島(スコットランド本島の西・インナー・へブリディーズ諸島の最南端に位置する島)にある蒸留所のひとつである(創業は1881年)。 アイラ島のウィスキーの一般的な特徴は、 原料の麦芽を乾燥させるために燃やすピート(※1)の焦げたような燻製... 竜舌 蘭子