シングルモルト フルーティスペイサイドブリニー(潮気あり)5000円〜1万円台 クライゲラキ(クライゲラヒ)17年のテイスティング&レビュー・スペイサイドの塩辛い系シングルモルト、さらなる濃厚さに浸れる17年もの! 2021年11月22日 独特のらせん形状をしたのワームタブによる再液化工程や、 オイルヒーティング(油を使って焚いた火によって乾燥させる)による麦芽をの乾燥など、ユニークな製法で知られ、やはり味わいもまたスペイサイドにあってはかなり異端的な部分のあるクライゲラヒ 以前、クライゲラヒ13年をご紹介したが、今回はその17年熟成ものをテイステ... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティアイラアイラモルトブリニー(潮気あり) ブルックラディ・ベアバーレイ2010のテイスティング&レヴュー・古代品種大麦が使われたスペシャルなブルックラディ!ベア種ならではのコクと甘さに感動! 2021年11月3日 ブルックラディ・ベアバーレイ2010は アイラの新鋭ブルックラディが、原料の大麦の違いに焦点を当てたスペシャルな一品 ウイスキーの原料となる大麦には二条大麦と六条大麦がある。 その中間の粗四条といわれるのが、古代品種といわれるベア大麦なのだそう。 その名の通り、ベアバーレイ2010にはこのベア種と言う大麦が用いられて... 竜舌 蘭子
シングルモルト 4000円〜5000円台ピートブリニー(潮気あり)アイランズ レダイグ10年のテイスティング&レビュー・トバモリー蒸溜所のヘヴィーピート!アイラモルトにも負けないピーティでオイリーなアイランズモルト! 2021年10月9日 「レダイグ10年」は以前ご紹介したトバモリー10年のトバモリー蒸溜所が作るヘヴィーピートウイスキー トバモリー蒸溜所は、創業は1978年。 島産の昆布をグラスゴーやリバプールに運ぶ海運業で財をなしたジョン・シンクレアという人物による。 ビール醸造所として建てられたが、その後間もなく蒸溜所に変えられた(戦時中で穀物確保... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティアイラアイラモルトブリニー(潮気あり) ボウモア15年のテイスティング&レヴュー・木香と甘いフルーツ、ダーケストから生まれ変わった新ボウモア15年! 2021年9月17日 以前、ボウモアダーケスト15年 の記事を書いたが、2017年にボウモアの基本ラインナップはラベルチェンジされていて、その際にダーケストは終売になっていた(しかし2018年時点では普通に手に入った)。 そして、代わりに出てきたのが今回ご紹介するボウモア15年 バーボン樽で12年以上寝かせたものをさらにオロロソシェリー樽... 竜舌 蘭子
スコッチ コスパ酒コスパブリニー(潮気あり)ブレンデッドウィスキー バランタイン ピュアモルト12年のテイスティング&レヴュー・モルト原酒のみのブレンドで作られたバランタイン12年!海と麦が一層ヴィヴィッドなオススメの一本! 2021年8月29日 今回は、前にレヴューしたバランタイン12年の「ピュアモルトバージョン」を 通常のバランタイン 12年が数十種類のモルト原酒とグレーン原酒をブレンドしてつくられるブレンデッドウイスキーであるのに対して、これはバランタインに用いられるモルト原酒のみをブレンドしたブレンデッド"モルト"タイプ ちなみに、使用されているキーモル... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルトブリニー(潮気あり)キャンベルタウン グレンスコシア15年のテイスティング&レヴュー・熟成されより滑らかさを得た、キャンベルタウンの潮キャラメルウイスキー 2021年6月16日 前回ご紹介した グレンスコシア ダブルカスク の姉妹品 2014年からリリースされている15年もののグレンスコシア。 ダブルカスク同様、アメリカンオーク樽で熟成させた後、シェリー樽でフィニッシュさせたものらしい。 さて、そのお味は・・・・ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルトブリニー(潮気あり)キャンベルタウン グレンスコシア ・ダブルカスクのレヴュー・キャンベルタウンの生き残り。潮辛いキャラメルみたいなウイスキー 2021年2月10日 かつては30以上もの蒸留所があり、ニッカの創業者、竹鶴政孝も修行で滞在したことでも知られるキャンベルタウン。この町はかつて「ウイスキーの首都」と呼ばれ、19世期半ばの最盛期には30近い蒸溜所でひしめき合っていた。 しかし、米国における禁酒法の時代、密輸で粗悪な商品を大量に販売していたこともあり、その悪評判から衰退。1... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルトブリニー(潮気あり)ピーティ キルケラン ヘヴィリーピーテッド(バッチ3)のテイスティング&レヴュー・ピーティ・ブリニー・そして異次元の甘み!超濃厚個性派ウイスキーの登場 2021年1月8日 以前ご紹介したキャンベルタウンモルトのキルケラン12年 のヘビーピート&カスクストレングスバージョン 以下https://whisk-e.co.jp/products/kilkerranheavilypeatedbatch3/より抜粋 キルケラン ヘビリーピーテッド バッチ3は84ppmのヘビリーピーテッド麦芽を使用し... 竜舌 蘭子
シングルモルト シングルモルトアイラアイラモルトブリニー(潮気あり) キルホーマン100%アイラ10th エディションのテイスティング&レヴュー・濃縮アイラ讃歌、第10作目の本気! 2021年1月7日 キルホーマン100%アイラは、麦の栽培、製麦、蒸溜、熟成、瓶詰のすべての工程をアイラ島で行ったシングルモルト(これはキルホーマンの誕生まで、過去200年以上も行われた事のない古の製法) 100%アイラ7th はレヴュー済み 世界でも稀な自社栽培のアイラ産ローカルバーレイのみの使用で、それが職人の手によりフロアモルティン... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルトアイラモルトアイラ キルホーマン・マキヤーベイカスクストレングス(クリスマスエディション)のテイスティング&レヴュー・定番マキヤーベイのパワーアップバージョン! 2021年1月7日 キルホーマン マキヤーベイ カスクストレングスは、クリスマスシーズンのためにボトリングされた限定商品(600本限定) ヘビーピート(フェノール値50ppm)の大麦麦芽を使用し、5~7年程度熟成したバーボン樽原酒をメインにしてつくられる、キルホーマン蒸溜所のフラッグシップ当ブログでも既にご紹介済みの「キルホーマン マキヤ... 竜舌 蘭子