シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか リンクウッド12年(花と動物シリーズ)のテイスティング&レヴュー・桃の天然水に花の香り、色気漂う美女ウイスキー 2020年8月10日 今回は『UD社 花と動物シリーズ』より「リンクウウッド」(蒸溜所のあるスペイサイドのエルギン地区の貴族の邸宅名が由来。名前通り、深い森に囲まれた美しい土地だったそうな)オフィシャルとしては唯一の、花と動物シリーズから出ている12年ものを。蒸溜所は1821年に設立。9割がブレンド用(中でもジョニーウォーカー のグリーンラ... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルトピート ポートシャーロット・アイラバーレイ2011のテイスティング&レヴュー・ピーティ&フルーティがライトにフレッシュに絡み合う、ブルックラディのヘヴィピート 2020年8月7日 ブルックラディ・アイラバーレイ2011 をご紹介したので、次はそのヘヴィーピートバージョンであるポートシャーロットの2011年バージョンをテイスティング(ポートシャーロットは2008年バージョンも以前にレヴューしている。) ちなみに「ポートシャーロット」は元々はアイラ島の村の名前で、ブルックラディ蒸溜所の隣に位置する。... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルトピート ブルックラディ・アイラバーレイ2011のテイスティング&レヴュー・アイラ最前衛の蒸溜所。テロワール主義の傑作! 2020年8月2日 ブルックラディ・アイラバーレイ2011は、 既にご紹介済みの ブルックラディ・ザ・クラシックラディ ポートシャーロット・アイラバーレイ2008 の姉妹品。 ブルックラディのラインナップは実に多彩だ ノンピーテッドの華やかでさわやかな「ブルックラディ」シリーズ ヘヴィリーピーテッドの「ポートシャーロット」シリーズ また... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか ベンネヴィス10年のテイスティング&レヴュー・コスパ最高峰!ヘザーの花香る西ハイランド山岳地の華やかな美酒! 2020年7月31日 ベンネヴィス蒸溜所は、ハイランド西部のフォートウィリアム地区にある蒸溜所(ベンネヴィス、ベンは山、ネヴィスは水を意味するゲール語。同市の背後にそびえる山の名前でもある) ハイランドにある主な蒸溜所↓ ベンネヴィス蒸溜所がオープンしたのは1825年。フォートウィリアム地区では最古の公認蒸溜所とのことだ。 オーナーが何度か... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト4000円〜5000円台 ベンロマック10年のテイスティング&レヴュー・G&M社が目指す、古き良き「ザ・クラシックスペイサイドシングルモルト」 2020年7月26日 ベンロマック(ゲール語で「木や草の生茂る山」の意味)蒸溜所は スコットランドでももっとも多くの蒸留所が密集するスコッチウィスキー最大メッカとして知られるスペイ川流域のエリア、通称スペイサイド(全長172キロの川の流域に、なんと50以上もの蒸留所がある)にある蒸留所のひとつ。 山に囲まれ、豊富な緑や花々と良い水に恵まれた... 竜舌 蘭子
スコッチ フルーティスコッチ華やかブレンデッド シーバスリーガル18年ミズナラカスクフィニッシュのテイスティング&レヴュー・ミズナラエディション進化系!後味爽やかなシーバス18年! 2020年7月18日 シーバスリーガル12年 シーバスリーガル12年・ミズナラエディション シーバスリーガル18年 とレヴューしてきた有名ブレンデッドウィスキー 今回はそのミズナラエディションのレベルアップバージョンとも言える18年ミズナラカスクフィニッシュをご紹介&テイスティングレヴューしていきたい 以下https://prtimes.j... 竜舌 蘭子
スコッチ フルーティスコッチ華やか4000円〜5000円台 シーバスリーガル18年のテイスティング&レヴュー・定番ブレンデッドの長熟版。まるでプリンアラモードな濃厚甘味スイーツウィスキー! 2020年7月18日 シーバスリーガル18年は、言わずと知れた定番ブレンデッドスコッチ シーバスリーガル12年 シーバスリーガル12年・ミズナラエディション などの姉妹品。18年の長熟モノである。 キーモルトであるストラスアイラをはじめ、 グレンリベット ロングモーン ベンリアック などスペイサイドを代表するフルーティな美酒の数々がブレンド... 竜舌 蘭子
スコッチ フルーティスコッチ華やかスペイサイド ジョニーウォーカー・スペイサイドオリジンのテスティング&レヴュー・オリジンシリーズ第1弾!王道スペイサイドバージョン! 2020年7月12日 ジョニーウォーカースペイサイドオリジン は、ジョニーウォーカー・オリジンシリーズとはジョニーウォーカー・ブラックラベルに含まれる4つの地方の構成原酒をその地方ごとにブレンドしたウィスキー 4つの地方というのは、今回のスペイサイド、ハイランド、アイラ島、ローランドの4つ 今回ご紹介する「スペイサイドオリジン」は、その中で... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト4000円〜5000円台 クライゲラヒ(クライゲラキ)13年のテイスティング・硫黄風味のビターな異端児シングルモルトがクセになる! 2020年7月7日 クライゲラヒまたはクライゲラキ(1891年創業。クレイゲラヒとはゲール語で、「無情に突き出た大岩」の意味)蒸溜所は スコットランドでももっとも多くの蒸留所が密集するスコッチウィスキー最大メッカとして知られるスペイ川流域のエリア、通称スペイサイド(全長172キロの川の流域に、なんと50以上もの蒸留所がある)にある蒸留所の... 竜舌 蘭子
スコッチ フルーティスコッチ華やかコスパ酒 ホワイトホース12年のテイスティング・ホワイトホースのフルーティ増し。日本市場限定の上質コスパ酒! 2020年6月23日 今回ご紹介するのは、ご紹介済みの ホワイトホースファインオールド の姉妹品、ホワイトホース12年である。 由来はかつてエジンバラの街にあった古い酒場兼宿屋の"ホワイトホース・セラー"(白馬亭)から(創業者ピーター・マッキーはスコットランドの自由と独立の願いを込めて自社のウイスキーにホワイトホースと名付けたそうだ) キ... 竜舌 蘭子