シングルモルト フルーティスコッチシングルモルトブリニー(潮気あり) スプリングバンク15年のテイスティング・さらなる熟成を経た「モルトの香水」。相反する香味が重層的に絡み合う大傑作 2019年11月1日 今回ご紹介するのは、以前10年モノをご紹介したキャンベルタウンの名門スプリングバンク の15年モノだ。 さあ、さらなる熟成を経た「モルトの香水」の味わいはいかに・・・ スプリングバンクフロアモルティングの様子 http://springbank.scot/ より ブラウンシュガーを塗り込まれた古いなめし革 蜂蜜で煮込ま... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト4000円〜5000円台 スプリングバンク10年のテイスティング・キャンベルタウンの雄。モルトの香水と謳われた伝説的傑作 2019年11月1日 今回ご紹介するのは、キャンべルタウンのスプリングバンク蒸留所の 「スプリングバンク10年」 https://www.rakuten.ne.jp/gold/enokisyouten/wiskey/scotch/campbeltown/より かつては30以上もの蒸留所があり、ニッカの創業者、竹鶴政孝も修行で滞在したことでも... 竜舌 蘭子
アメリカン 華やかコスパ酒コスパウッディ エヴァンウィリアムズ12年のテイスティング・まるでデザートのようなこってり上品な甘さ。ラグジュアリー感漂うハイレベルなバーボン 2019年10月25日 エヴァン・ウィリアムズの由来は、バーボンを最初に作った人物「エヴァン・ウィリアムズ」である。 彼が、ケンタッキー州ルイヴィルにて、酒作りに最適なライムストーンウォーター(石灰石から湧き出る水)を発見し、初めてとうもろこしを原料にウィスキーの蒸留を開始したのは、アメリカ合衆国が建国したほぼ同時期の1783年であるとされて... 竜舌 蘭子
アメリカン フルーティコスパ酒コスパウッディ ワイルドターキー8年のテイスティング・スパイシー&フルーティ、定番にして高品質、迷ったらとりあえずコレ 2019年10月25日 今回ご紹介するのは ケンタッキー州ローレンスバーグにあるワイルドターキー蒸留所から届けられたバーボンウィスキー(※1) 「ワイルドターキー8年」 歴史をたどってみると、1855年設立の蒸溜会社 「オースティン・ニコルズ社」がローレンスバーグに蒸溜所を創設したのがはじまり。 蒸溜所オーナーのトーマス・マッカーシー氏は、七... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルトピートアイラ ポートシャーロット・アイラバーレイ2008のテイスティング・アイラ気鋭の復活蒸留所が放つ、テロワール主義的ヘヴィピート 2019年10月18日 すでにご紹介済みであるブルックラディ蒸留所の「ザ・クラシックラディ」 の姉妹品である。 ブルックラディ蒸留所産ウィスキーのラインナップは実に多彩である。 ノンピーテッドで華やかでさわやかな「ブルックラディ」シリーズ ヘヴィリーピーテッドの、これぞアイラ、という感じの「ポートシャーロット」シリーズ また、前衛精神あふれる... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルトコスパ酒 ブルックラディ・ザ・クラシックラディのテイスティング・お洒落ボトルで復活、アイラモルト新時代の騎手 2019年10月17日 ブルックラディ(ゲール語で「海辺の斜面」を意味する)はウィスキーの聖地とも呼ばれる・アイラ島(スコットランド本島の西にある小さな島) にある蒸留所のひとつである。 アイラ島のウィスキーの一般的な特徴は、 原料の麦芽を乾燥させるために燃やすピート(※)の焦げたような燻製香の強い主張や、微かな潮風の匂い(ヨード香とも言... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルトハイランド オールドプルトニー17年のテイスティング・北の強者、海のタッチと花々の甘味 2019年10月11日 今回ご紹介するオールドプルトニー17年は 既にご紹介済みである オールドプルトニー12年⇒ http://ur0.work/mVCl の姉妹品である。 さらなる熟成を経た「北の強者」の味わいはいかがなものだろうか・・・ 熟したプラムとラベンダーを 緑の海藻を溶かした黒糖で煮込む 塩をまぶした梨と白桃のコンポートに 濃い... 竜舌 蘭子
ジャパニーズ フルーティ華やかスパイシージャパニーズウィスキー イチローズモルト・ダブルディスティラリーズのテイスティング・秩父と羽生のマリアージュ。再現不能の鮮烈な味わい 2019年10月4日 今回ご紹介するのは、イチローズモルトのリーフラベルシリーズのひとつ、「ダブルディスティラリーズ」である。 ベンチャーウィスキー・イチローズモルトの立ち上げは2004年。現在のメインステージである秩父蒸留所設立は、2007年(蒸留開始は翌2008年)。 未だ新しいが、すでに国際的なコンペティションで連続受賞を達成し、今や... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルトコスパ酒コスパ オールドプルトニー12年のテイスティング・北の港町の酒、海のフルーツ盛りバタークッキー 2019年4月2日 プルトニー蒸留所は1826年設立、長らくスコットランド本土の最北端にある蒸留所として有名だった(そのプルトニーという蒸留所の名前の由来は、その地の発展に尽力を尽くした国会議員のサー・ウィリアム・プルトニーに由来) 2011年、新しい蒸留所「ウルフバーン」がさらに北に建設され、「最北端」ではなくなってしまった蒸留所ではあ... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルトコスパ酒 グレンファークラス105のテイスティング・シェリー樽✖フルボディ✖カスクストレングス、そしてコスパも最高! 2018年12月3日 グレンファークラス105は、既にご紹介済みの グレンファークラス15年 の姉妹品である。 105とは105プルーフ、つまりアルコール度数60度、を意味する。 つまりグレンファークラスの、加水無しのカスクストレングス(※)版にあたる この105は、あのマーガレット・サッチャーが愛飲していたことでも知られている また 「そ... 竜舌 蘭子