スコッチ スコッチピートクセ強めブレンデッド ジョニーウォーカーダブルブラックのテイスティング・ジョニ黒スモーキー強めバージョン 2019年12月9日 ジョニーウォーカーブラックラベル ジョニーウォーカーレッドラベル ジョニーウォーカーグリーンラベル の姉妹品、ジョニーウォーカーダブルブラックをご紹介しよう。 これはシンプルに言ってしまえば、ジョニーウォーカーブラックラベルにスモーキーフレーバーを追加したバージョンである。 さて、ジョニーウォーカー、基本的なラインナッ... 竜舌 蘭子
スコッチ フルーティスコッチ華やか4000円〜5000円台 ジョニーウォーカーグリーンラベルのテイスティング・海と緑のハーブ、ツウをうならせる香り高き傑作 2019年12月2日 ジョニーウォーカーブラックラベル ジョニーウォーカーレッドラベル の姉妹品、ジョニーウォーカーグリーンラベルをご紹介 これはジョニーウォーカー唯一のブレンデッドモルト、つまり、つなぎとしてのグレーンウィスキーは使用されておらずモルトウィスキーのみのブレンドで構成されている一品なのだ 柱となっているのは アイランズからス... 竜舌 蘭子
スコッチ フルーティコスパ酒コスパブレンデッド ジョニーウォーカーレッドラベルのテイスティング・庶民派コスパ酒、リンゴ飴と銅食器 2019年12月1日 今回紹介するのはジョニーウォーカーレッドラベル 既にご紹介済みの ジョニーウォーカーブラックラベル の姉妹品である ジョニーウォーカーの基本ラインナップは以下 ・レッド(販売当初は10年モノとされていたが、現在は不詳。ウィスキー入門者におススメしたい安ウマな一品) ・ブラック(タリスカー、カーデュ、ラガヴーリンなどをは... 竜舌 蘭子
スコッチ フルーティスコッチコスパ酒コスパ ジョニーウォーカーブラックラベルのテイスティング・定番ジョニ黒、その海と山を結ぶマジック 2019年11月24日 今回ご紹介するのは、ブレンデッドウィスキーのジョニーウォーカーブラックラベル 通称「ジョニ黒」、言わずと知れた、ブレンデッドスコッチウィスキーの世界的な定番商品として有名な一品である。 歴史をたどってみると 1820年にスコットランド南部のキルマーノック(Kilmarnock)の地で当初は食料雑貨店として創業されたのが... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか グレンフィデック15年ソレラリザーブのテイスティング・熟成フルーツ感増し、なのにクリアで透き通った飲みやすさ、間違いなく万人受けのシングルモルト! 2019年11月23日 今回ご紹介する「グレンフィデック15年ソレラリザーブ」は、既に紹介済みである グレンフィデック12年 の姉妹品。 単純に、12年モノより3年以上長く熟成させた原酒が使われているんでしょ?と思ったら大間違い バーボン樽、ホワイトオーク新樽、シェリー樽の3種の樽で熟成したモルトウイスキー(もちろん15年以上の熟成を経たもの... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか グレンフィデック12年のテイスティング・言わずと知れた売れっ子。「シングルモルトウイスキー」の立役者 2019年11月15日 グレンフィディックはスコットランドでももっとも多くの蒸留所が密集するスコッチウィスキー最大メッカとして知られるスペイ川流域のエリア(※1)、通称スペイサイド(全長172キロの川の流域に、なんと50もの蒸留所がある)にある蒸留所のひとつ。 山に囲まれ、豊富な緑や花々と良い水に恵まれたスペイサイドのウィスキーに共通する特徴... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルト4000円〜5000円台アイラ ブナハーブン12年のテイスティング・もっとも優しいアイラ、そのスウィートな潮風 2019年11月15日 ブナハーブン(ゲール語で「川の河口」を意味する)はウィスキーの聖地とも呼ばれる・アイラ島(スコットランド本島の西・インナー・へブリディーズ諸島の最南端に位置する島)にある蒸留所のひとつである(創業は1881年)。 アイラ島のウィスキーの一般的な特徴は、 原料の麦芽を乾燥させるために燃やすピート(※1)の焦げたような燻製... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルトブリニー(潮気あり) スプリングバンク15年のテイスティング・さらなる熟成を経た「モルトの香水」。相反する香味が重層的に絡み合う大傑作 2019年11月1日 今回ご紹介するのは、以前10年モノをご紹介したキャンベルタウンの名門スプリングバンク の15年モノだ。 さあ、さらなる熟成を経た「モルトの香水」の味わいはいかに・・・ スプリングバンクフロアモルティングの様子 http://springbank.scot/ より ブラウンシュガーを塗り込まれた古いなめし革 蜂蜜で煮込ま... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト4000円〜5000円台 スプリングバンク10年のテイスティング・キャンベルタウンの雄。モルトの香水と謳われた伝説的傑作 2019年11月1日 今回ご紹介するのは、キャンべルタウンのスプリングバンク蒸留所の 「スプリングバンク10年」 https://www.rakuten.ne.jp/gold/enokisyouten/wiskey/scotch/campbeltown/より かつては30以上もの蒸留所があり、ニッカの創業者、竹鶴政孝も修行で滞在したことでも... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルトピートアイラ ポートシャーロット・アイラバーレイ2008のテイスティング・アイラ気鋭の復活蒸留所が放つ、テロワール主義的ヘヴィピート 2019年10月18日 すでにご紹介済みであるブルックラディ蒸留所の「ザ・クラシックラディ」 の姉妹品である。 ブルックラディ蒸留所産ウィスキーのラインナップは実に多彩である。 ノンピーテッドで華やかでさわやかな「ブルックラディ」シリーズ ヘヴィリーピーテッドの、これぞアイラ、という感じの「ポートシャーロット」シリーズ また、前衛精神あふれる... 竜舌 蘭子