シングルモルト フルーティスコッチシングルモルトピート ポートシャーロット・アイラバーレイ2011のテイスティング&レヴュー・ピーティ&フルーティがライトにフレッシュに絡み合う、ブルックラディのヘヴィピート 2020年8月7日 ブルックラディ・アイラバーレイ2011 をご紹介したので、次はそのヘヴィーピートバージョンであるポートシャーロットの2011年バージョンをテイスティング(ポートシャーロットは2008年バージョンも以前にレヴューしている。) ちなみに「ポートシャーロット」は元々はアイラ島の村の名前で、ブルックラディ蒸溜所の隣に位置する。... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルトピート ブルックラディ・アイラバーレイ2011のテイスティング&レヴュー・アイラ最前衛の蒸溜所。テロワール主義の傑作! 2020年8月2日 ブルックラディ・アイラバーレイ2011は、 既にご紹介済みの ブルックラディ・ザ・クラシックラディ ポートシャーロット・アイラバーレイ2008 の姉妹品。 ブルックラディのラインナップは実に多彩だ ノンピーテッドの華やかでさわやかな「ブルックラディ」シリーズ ヘヴィリーピーテッドの「ポートシャーロット」シリーズ また... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか ベンネヴィス10年のテイスティング&レヴュー・コスパ最高峰!ヘザーの花香る西ハイランド山岳地の華やかな美酒! 2020年7月31日 ベンネヴィス蒸溜所は、ハイランド西部のフォートウィリアム地区にある蒸溜所(ベンネヴィス、ベンは山、ネヴィスは水を意味するゲール語。同市の背後にそびえる山の名前でもある) ハイランドにある主な蒸溜所↓ ベンネヴィス蒸溜所がオープンしたのは1825年。フォートウィリアム地区では最古の公認蒸溜所とのことだ。 オーナーが何度か... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト4000円〜5000円台 ベンロマック10年のテイスティング&レヴュー・G&M社が目指す、古き良き「ザ・クラシックスペイサイドシングルモルト」 2020年7月26日 ベンロマック(ゲール語で「木や草の生茂る山」の意味)蒸溜所は スコットランドでももっとも多くの蒸留所が密集するスコッチウィスキー最大メッカとして知られるスペイ川流域のエリア、通称スペイサイド(全長172キロの川の流域に、なんと50以上もの蒸留所がある)にある蒸留所のひとつ。 山に囲まれ、豊富な緑や花々と良い水に恵まれた... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルト4000円〜5000円台クセ強め トバモリー10年のテイスティング&レヴュー・アイランズモルトの隠れた傑作!マル島のユニークな海藻風味ウィスキー! 2020年7月8日 スカイ島のタリスカー、アラン島のアラン、オークニー諸島のハイランドパーク などと並べて語られることの多いアイランズモルトの一つ、 マル島のトバモリー(ゲール語で「メアリーの井戸」の意味)蒸溜所のウィスキーである。 青いのがアイランズ系一覧 スコットランドの西海岸。マル(Mull)島、探してみて(スカイ島とジュラ島の中... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト4000円〜5000円台 クライゲラヒ(クライゲラキ)13年のテイスティング・硫黄風味のビターな異端児シングルモルトがクセになる! 2020年7月7日 クライゲラヒまたはクライゲラキ(1891年創業。クレイゲラヒとはゲール語で、「無情に突き出た大岩」の意味)蒸溜所は スコットランドでももっとも多くの蒸留所が密集するスコッチウィスキー最大メッカとして知られるスペイ川流域のエリア、通称スペイサイド(全長172キロの川の流域に、なんと50以上もの蒸留所がある)にある蒸留所の... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルト4000円〜5000円台ピート ロングロウのテイスティング・スプリングバンク蒸溜所のセカンドブランド。ピーティ&オイリーな濃厚モルト。 2020年7月7日 ロングロウは、キャンベルタウン地区にあるスプリングバンク蒸溜所のセカンドブランドであり、今はなきキャンベルタウンの古い蒸溜所名を復刻させたものである。 ロングロウが造られているのはスプリングバンク蒸溜所だが、今から2世紀年近く前、ロングロウという名の蒸溜所が実在していた。1824年にできた蒸溜所だが、70年あまりで閉鎖... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルト華やかピート ハイランドパーク・ヴァルクヌートのテイスティング・ヴァイキング伝説の痕跡。海と土の野蛮かつ精妙なるアート 2020年6月20日 ハイランドパーク・ヴァルクヌートは 以前にご紹介したハイランドパーク12年の姉妹品 「ハイランドパーク ヴァルクヌート」は、「ヴァルキリー」に続く「ヴァイキング レジェンド シリーズ」第二弾となっている(今後第三弾が登場し、シリーズ完結)となります。前作同様、ヴァイキング文化を強く意識したデザイン(ヴァイキングを祖先に... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか グレンファークラス12年のテイスティング・コスパ良好!手軽に本格重厚シェリー感! 2020年6月20日 グレンファークラス12年は 既にご紹介済みの グレンファークラス15年 グレンファークラス105 の姉妹品である。 グレンファークラス蒸留所のポットスチルはスコッチウィスキーの最大メッカであるスペイサイドでも最大級で、直火型のポットスチルを使用。ガスバーナーにより直火炊きで加熱され蒸留が行われる(※) 10年、12年、... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルトコスパ酒コスパ ハイランドパーク12年のテイスティング・スコッチ最北端!オークニー諸島のスモーク&ハニー! 2020年5月25日 スカイ島のタリスカー、アラン島のアラン、などと並ぶアイランズモルト(他にジュラやスキャパ、レダイグやトバモリーなど)一派の一つとして評価の高い「ハイランドパーク」 スコットランドのスキャパ湾に浮かぶ大小70もの島々からなるオークニー諸島、バイキングの遺跡など豊かな民族風習が残る その中心メインランドのカークウォールに1... 竜舌 蘭子