アメリカン コスパ酒コスパウッディアメリカン ジャックダニエル・ブラック(Old No.7)のテイスティング&レヴュー・テネシー初、世界一売れている大定番ウイスキー!チャコールメローイング製法が生み出すクリアでメープルスイートな酒! 2021年8月10日 ・ジャックダニエルの歴史 「ジャック・ダニエル」の商品名は創業者のジャスパー・ニュートン・ジャック・ダニエルに由来する 彼の少年時代の奉公先の教会の牧師・ダン・コール氏は、牧師のかたわらウイスキーの蒸溜所も所有しており、ジャックは幼い頃からそこでテネシー・ウイスキーづくりの特徴である「チャコールメローイング」製法や... 竜舌 蘭子
アイリッシュ コスパ酒コスパアイリッシュ ジェムソン・ブラックバレルのテイスティング&レヴュー・黒焦げの樽で熟成、バニラ&コーヒーキャンディ風味のディープなジェムソン! 2021年8月4日 「ジェムソン・ブラックバレル」は内側を2度炎で焦がした(チャーリングした)樽、通称「ブラック・バレル」を熟成に使ったジェムソン。 熟成に使用しているのはバーボン樽とシェリー樽の2種類だが。このうちバーボン樽が「ブラック・バレル」仕様。 以下、公式より 「ジェムソン ブラック・バレル」の特長は、3回蒸留によるなめら... 竜舌 蘭子
アイリッシュ コスパ酒コスパブレンデッドアイリッシュ ジェムソン ・スタウトエディションのテイスティング&レビュー・ジェムソン✖️黒ビール、ホップのビターがアクセントな素敵なアイリッシュウイスキー! 2021年7月30日 ジェムソン・スタウトエディションは、ジェムソンがつくられているアイルランドのコークのマイクロブルワリーとのコラボレーション作 ジェムソンの熟成に使った樽にてスタウトビール(※)を熟成、さらにそのビール熟成に使った樽にてジェムソンを後熟させた、まさにアイリッシュウイスキー✖️アイリッシュビア... 竜舌 蘭子
アイリッシュ 華やかコスパ酒コスパアイリッシュ ジェムソンのテイスティング&レビュー・アイリッシュウイスキーの大定番!万人に愛される癒しのコスパ酒 2021年7月28日 アイリッシュのブレンデッドウイスキー「ジェムソン」は アイリッシュウイスキーの中で最も出荷量が多いブランドで、日本でもスーパーやコンビニでも見かける程よく出回っているウイスキーである。 歴史を辿ってみると、1786年ごろ、ジョン ・ジェムソンとその息子がダブリンにあったボウ・ストリート蒸留所(もともとジェムソンの妻の... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティ華やかコスパ酒コスパ カードゥ(カーデュ)12年のテイスティング&レヴュー・ジョニーウォーカーの中核を担うスペイサイドの果実 2021年2月8日 グレンリベットと同じ1824年に政府公認蒸溜所となった(それ以前ももちろん密造していた)のがカードゥ蒸溜所である。 スペイサイドの主な蒸溜所↑(カーデュは真ん中あたり西より) 創業者の農夫であるジョン・カミングの死後、経営を任された妻ヘレン(密造酒仲間からは肝っ玉かあさんと呼ばれていたらしい)、その息子ルイスとその妻エ... 竜舌 蘭子
シングルモルト コスパ酒コスパブレンデッドアイリッシュ タラモアデューのテイスティング&レヴュー・アイリッシュブレンデッドウイスキー代表!お芋の甘みがする?コスパ酒! 2020年12月22日 タラモアデューはポットスチルウイスキー原酒、モルトウイスキー原酒、グレーンウイスキー原酒をブレンドしたウイスキーで、アイリッシュウイスキー史上、最初に商品化されたブレンデッドウイスキーと言われている(諸説あり) 設立されたのは1829年、地元の名士マイケル・マロイによって。 しかしその甥のバーナード・ダリー、その息子... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティシングルモルトコスパ酒コスパ ブッシュミルズ12年のテイスティング&レヴュー・アイルランド✖️イタリア。マルサラワイン樽にて後熟された新定番は、軽快さと深みある果実感の好バランス! 2020年12月7日 ブッシュミルズ12年は前回ご紹介のブッシュミルズ10年の姉妹品 長らくブッシュミルズの定番としてあった ブレンデッドのブッシュミルズ、ブッシュミルズブラック(アイルランド国内限定のレッドブッシュもある)そしてシングルモルトのブッシュミルズ10年、16年、21年 だが、そこに2019年に新たに加わった新定番だ。 この一本... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティシングルモルトコスパ酒コスパ ブッシュミルズ10年のテイスティング&レヴュー・世界最古を謳う北アイルランドの巨人。その優しく繊細な甘み! 2020年12月6日 アイリッシュウイスキーについて そもそもウイスキーとはゲール語の「ウシュクベーハー(命の水)」から誕生した言葉である。最初それはキリスト教の修道院で薬酒・不老長寿の妙薬として用いられていた。穀物原料の醸造酒を蒸留してスピリッツ(これがウシュクベーハーとなる)を得るという技術が発達したのも修道院においてである。 キリスト... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルトコスパ酒 グレンゴイン10年のテイスティング&レヴュー・ハイランドとローランドの間のライト&モルティな癒し系モルト 2020年10月8日 グレンゴイン蒸溜所(1833年創業。グレンゴインとは「野生の雁」の意味) は、スコットランドは南ハイランドの蒸溜所(↓ハイランドの主な蒸溜所。グレンゴインは一番下) カンヌ映画祭審査員賞受賞作「天使の分け前」のロケ地ともなったこの蒸溜所 ハイランドとローランドのちょうど境界線に位置している(かつてはローランド的な3回蒸... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルトコスパ酒コスパ スカラバスのテイスティングレヴュー・ピーティ・オイリー・高コスパ。クセもの好きはマストバイなアイラシークレットモルト 2020年9月29日 「スカラバス」はハンターレイン社からの蒸留署名非公開の「シークレットアイラモルト」である。 「ハンターレイン社」とは、オールドパティキュラーシリーズ、プロヴェナンスシリーズ、またビッグピートやロックオイスター、スカリーワグ、などスコッチの生産地ごとのブレンデッドモルトシリーズなどで知られるユニークなボトラーズ・「ダグラ... 竜舌 蘭子