シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか グレンモーレンジィネクタドール12年のテイスティング・樽のパイオニアによる、ソーテルヌワイン樽後熟の美酒 2020年1月28日 グレンモーレンジィ・ネクタドールは 既にご紹介済みのグレンモーレンジィオリジナル10年 の姉妹品 グレンモーレンジィは「樽のパイオニア」とも呼ばれている。 これは一般的なオーク樽やバーボン樽で熟成を行った原酒を、シェリー樽やマディラワイン樽、ポートワイン樽、ソーテルヌワイン樽など様々な樽に移し替えて行う後熟(追熟)の技... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティシングルモルト華やかコスパ酒 グレンモーレンジィ・オリジナル(10年)のテイスティング・さりげないおしゃれが実はエレガントでハイセンス・万人受け売れっ子シングルモルト 2020年1月27日 グレンモーレンジィ、はスコットランドはハイランド北部のロス州テインという町にある蒸留所である 1843年、元々ビール工場だった場所に蒸留所を設立。 バルブレア蒸留所の共同経営者だったウィリアム・マセソンにより、中古のスチル2基という小規模でスタートされたらしい。 グレンモーレンジィとはゲール語で「大いなる静寂の谷間」と... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティシングルモルト華やかシェリー樽 山崎12年のテイスティング・言わずと知れたジャパニーズシングルモルトの代名詞! 2020年1月21日 「山崎12年」は 大阪府三島郡にあるサントリースピリッツ山崎蒸留所が生み出すシングルモルトである 歴史をたどってみると 寿屋(現・サントリーホールディングス)によって日本初のモルトウィスキー蒸留所として山崎蒸溜所が開設されたのは1923年。 寿屋創業者・当時の社長である鳥井信治郎は、本格的なウイスキー製造を目指し、蒸溜... 竜舌 蘭子
ジャパニーズ フルーティ華やかコスパ酒コスパ ニッカ・フロムザバレルのテイスティング・これぞ庶民の宝!値段にそぐわぬ超芳醇ウィスキー 2020年1月14日 今回ご紹介するのは、ニッカのフロムザバレルである。 フロム・ザ・バレルがニッカウィスキーから発売されたのは1985年(昭和60年) 『フロム・ザ・バレル』は、熟成を経たモルト原酒とグレーン原酒をブレンド後、さらにもう一度樽詰めし、数ヶ月ほど再貯蔵させられる。この再貯蔵は「マリッジ(結婚)」と呼ばれる。 個性の違うウイス... 竜舌 蘭子
ジャパニーズ フルーティ華やかブレンデッドジャパニーズ イチローズモルト&グレーン・リミテッドエディションのテイスティング・「フルーティ」の概念を塗り替えられた!実に鮮烈かつ独創的なウィスキー 2020年1月14日 今回紹介するのはイチローズモルト&グレーン・リミテッドエディションは イチローズモルト・ダブルディスティラリーズ イチローズモルト・MWR イチローズモルト&グレーン・ワールドブレンデッド などの姉妹品である 2008年に製造を開始した秩父蒸溜所では、伝統的なダンネージスタイル(※)の貯蔵庫でウイスキーの熟成を行なって... 竜舌 蘭子
ジャパニーズ フルーティコスパ酒コスパブレンデッド イチローズモルト&グレーン・ワールドブレンデッドのテイスティング・ジャパニーズ新世代ウィスキーのパイオニアが送り出した「世界✖秩父」の新定番! 2020年1月6日 既にご紹介済みである イチローズモルト・MWR イチローズモルト・ダブルディスティラリーズ の姉妹品である。 通称ホワイトラベル 少量生産で入手困難なものが多いイチローズモルトの中ではもっとも手に入りやすく安価な、定番商品である。 イチローズ モルト&グレーン ワールドブレンデッドは、 2008年に蒸留を開始した秩父蒸... 竜舌 蘭子
スコッチ フルーティスコッチ華やかコスパ酒 シーバスリーガル12年・ミズナラエディションのテイスティング、傑作定番スコッチ✖ジャパニーズミズナラ樽 2020年1月6日 すでにご紹介済みのシーバスリーガル12年 の姉妹品である。 シーバスリーガルのマスターブレンダーであるコリン・スコット氏が、日本のウイスキー作りの技術に感銘を受けたことがきっかけとなって作られた日本限定のウィスキーである。 日本人の味覚に合わせて原酒がブレンドされており、さらには熟成の工程で日本原産のミズナラの樽が使... 竜舌 蘭子
スコッチ フルーティスコッチ華やかコスパ酒 シーバスリーガル12年のテイスティング・言わずと知れた超定番。まるでおフルーツケーキのようなウィスキー 2019年12月31日 今回ご紹介するのは超定番ブレンデッドスコッチ・シーバスリーガル12年 そのお味はいかがなものだろう・・・ オレンジケーキとカスタードプリン キャラメルソースをかけた青リンゴ ブラウンシュガー入りの紅茶 軽く燻された麦の甘露煮 87点 まるでフルーツを乗せたケーキやタルトみたいで、果実酒的な趣を感じる 上品なマダムのお茶... 竜舌 蘭子
スコッチ フルーティスコッチ華やか4000円〜5000円台 バランタイン17年のテイスティング・「ザ・スコッチ」の実力。究極のバランスと飲みやすさ! 2019年12月31日 今回ご紹介するバランタイン17年は、 すでにご紹介済みである バランタインファイネスト バランタイン12年 の姉妹品である 「ザ・スコッチ」との異名すらある名作、 1935年にバランタイン社がカナダのハイラム・ウォーカーに経営権が移った後 1937年、マスターブレンダー・ジョージ・ロバートソンの指揮の元に誕生した銘柄で... 竜舌 蘭子
スコッチ フルーティスコッチ華やかコスパ酒 バランタイン12年のテイスティング・この値段でこの完成度、の驚き第2弾。ハチミツ&フルーティ感増しのバランタイン。 2019年12月23日 すでにご紹介済みのバランタイン・ファイネスト の姉妹品であるバランタイン12年 さて、そのお味はいかがなものだろう・・・ 焦げたハチミツと 皮ごとほおばる青リンゴ バニラにエスプレッソ 炭火で焼きの甘露とカラメル 88点 バランタインファイネストと共に、初心者の入門編に最高な一品 ファイネストにあったクリーミ... 竜舌 蘭子