アメリカン ウッディカスクストレングスアメリカンバーボン ブッカーズ2018のテイスティング&レヴュー・言わずと知れた最高級バーボン。これを飲んでバーボンの常識を塗り替えろ! 2020年8月25日 多くの銘柄を出しているアメリカ・ケンタッキー州のジムビーム社の最高級品にあたるのがこのブッカーズ ブッカーズは6代目に当たる偉大なマスターディスティラーのブッカー・ノウ(1929〜2004年)の名に由来。 ブッカーズは元々市販されてはおらず、蒸溜所のオーナーだったビーム家で行われるバーベキューパーティーで振舞われていた... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルトピート カリラ18年のテイスティング&レヴュー・アイラ的カリラ的ヨード香満載&フルーツの海。このやみつきになるパラドックスを味わうべし! 2020年8月19日 カリラ12年 カリラモッホ と紹介してきたアイラモルトのカリラだが、今回はオフィシャルでも高級路線の18年ものを行ってみたい この18年、以前は正規ラインナップとして販売されていたもの。現在は年に1度数量限定リリースの希少性の高いものとなっている。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルトシェリー樽 アラン18年のテイスティング&レヴュー・新生アランのハイクラスな一本。濃縮フルーツ盛りにビターなコクがたまらない! 2020年8月14日 さて今回は、既にご紹介済みの アラン10年 の18年モノをいただいてみる。 https://whisk-e.co.jp/products/arran18yo/より↓ シェリーホグスヘッドで熟成させた原酒とファーストフィルのバーボンバレルで熟成させた原酒をヴァッティングした18年熟成でアランモルトのプレミアムレンジ。 1... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか インチガワー14年(花と動物シリーズ)のテイスティング&レヴュー・ブリニー(塩辛い)だけど華やか。個性派スペイサイドモルト! 2020年8月11日 今回も『UD社 花と動物シリーズ』より ブレンデッドウィスキー「ベル」の原酒にもなっているインチガワー(「川のそばの山羊の牧草地」の意味)の14年もの。 ベル以外にもホワイトホースやジョニーウォーカーの原酒としても使用されているが、シングルモルトとしてボトリングされるのは総生産量のわずか1パーセントだといわれている。シ... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか リンクウッド12年(花と動物シリーズ)のテイスティング&レヴュー・桃の天然水に花の香り、色気漂う美女ウイスキー 2020年8月10日 今回は『UD社 花と動物シリーズ』より「リンクウウッド」(蒸溜所のあるスペイサイドのエルギン地区の貴族の邸宅名が由来。名前通り、深い森に囲まれた美しい土地だったそうな)オフィシャルとしては唯一の、花と動物シリーズから出ている12年ものを。蒸溜所は1821年に設立。9割がブレンド用(中でもジョニーウォーカー のグリーンラ... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルトピート ポートシャーロット・アイラバーレイ2011のテイスティング&レヴュー・ピーティ&フルーティがライトにフレッシュに絡み合う、ブルックラディのヘヴィピート 2020年8月7日 ブルックラディ・アイラバーレイ2011 をご紹介したので、次はそのヘヴィーピートバージョンであるポートシャーロットの2011年バージョンをテイスティング(ポートシャーロットは2008年バージョンも以前にレヴューしている。) ちなみに「ポートシャーロット」は元々はアイラ島の村の名前で、ブルックラディ蒸溜所の隣に位置する。... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルトピート ブルックラディ・アイラバーレイ2011のテイスティング&レヴュー・アイラ最前衛の蒸溜所。テロワール主義の傑作! 2020年8月2日 ブルックラディ・アイラバーレイ2011は、 既にご紹介済みの ブルックラディ・ザ・クラシックラディ ポートシャーロット・アイラバーレイ2008 の姉妹品。 ブルックラディのラインナップは実に多彩だ ノンピーテッドの華やかでさわやかな「ブルックラディ」シリーズ ヘヴィリーピーテッドの「ポートシャーロット」シリーズ また... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか ベンネヴィス10年のテイスティング&レヴュー・コスパ最高峰!ヘザーの花香る西ハイランド山岳地の華やかな美酒! 2020年7月31日 ベンネヴィス蒸溜所は、ハイランド西部のフォートウィリアム地区にある蒸溜所(ベンネヴィス、ベンは山、ネヴィスは水を意味するゲール語。同市の背後にそびえる山の名前でもある) ハイランドにある主な蒸溜所↓ ベンネヴィス蒸溜所がオープンしたのは1825年。フォートウィリアム地区では最古の公認蒸溜所とのことだ。 オーナーが何度か... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト4000円〜5000円台 ベンロマック10年のテイスティング&レヴュー・G&M社が目指す、古き良き「ザ・クラシックスペイサイドシングルモルト」 2020年7月26日 ベンロマック(ゲール語で「木や草の生茂る山」の意味)蒸溜所は スコットランドでももっとも多くの蒸留所が密集するスコッチウィスキー最大メッカとして知られるスペイ川流域のエリア、通称スペイサイド(全長172キロの川の流域に、なんと50以上もの蒸留所がある)にある蒸留所のひとつ。 山に囲まれ、豊富な緑や花々と良い水に恵まれた... 竜舌 蘭子
スコッチ フルーティスコッチ華やかブレンデッド シーバスリーガル18年ミズナラカスクフィニッシュのテイスティング&レヴュー・ミズナラエディション進化系!後味爽やかなシーバス18年! 2020年7月18日 シーバスリーガル12年 シーバスリーガル12年・ミズナラエディション シーバスリーガル18年 とレヴューしてきた有名ブレンデッドウィスキー 今回はそのミズナラエディションのレベルアップバージョンとも言える18年ミズナラカスクフィニッシュをご紹介&テイスティングレヴューしていきたい 以下https://prtimes.j... 竜舌 蘭子