シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか インチガワー14年(花と動物シリーズ)のテイスティング&レヴュー・ブリニー(塩辛い)だけど華やか。個性派スペイサイドモルト! 2020年8月11日 今回も『UD社 花と動物シリーズ』より ブレンデッドウィスキー「ベル」の原酒にもなっているインチガワー(「川のそばの山羊の牧草地」の意味)の14年もの。 ベル以外にもホワイトホースやジョニーウォーカーの原酒としても使用されているが、シングルモルトとしてボトリングされるのは総生産量のわずか1パーセントだといわれている。シ... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルト4000円〜5000円台クセ強め トバモリー10年のテイスティング&レヴュー・アイランズモルトの隠れた傑作!マル島のユニークな海藻風味ウィスキー! 2020年7月8日 スカイ島のタリスカー、アラン島のアラン、オークニー諸島のハイランドパーク などと並べて語られることの多いアイランズモルトの一つ、 マル島のトバモリー(ゲール語で「メアリーの井戸」の意味)蒸溜所のウィスキーである。 青いのがアイランズ系一覧 スコットランドの西海岸。マル(Mull)島、探してみて(スカイ島とジュラ島の中... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルト4000円〜5000円台ピート ロングロウのテイスティング・スプリングバンク蒸溜所のセカンドブランド。ピーティ&オイリーな濃厚モルト。 2020年7月7日 ロングロウは、キャンベルタウン地区にあるスプリングバンク蒸溜所のセカンドブランドであり、今はなきキャンベルタウンの古い蒸溜所名を復刻させたものである。 ロングロウが造られているのはスプリングバンク蒸溜所だが、今から2世紀年近く前、ロングロウという名の蒸溜所が実在していた。1824年にできた蒸溜所だが、70年あまりで閉鎖... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト4000円〜5000円台 キルケラン12年のテイスティング・スプリングバンクが復活させた古参蒸溜所が放つ、キャンベルタウンモルトの新定番 2020年4月26日 キルケランは キャンベルタウンに2004年にオープン(復活)した「グレンガイル蒸溜所」のシングルモルトである。 ↑スコットランドのウィスキー生産地を6つに分けたもの。グレンガイル蒸留所やスプリングバンク蒸留所のある「キャンベルタウン」はスコットランドの西南、キンタイヤ半島の先端近くにある街である。 かつては30以上もの... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト華やか タリスカー18年のテイスティング・アイランズモルト最高峰!スカイ島の豊穣の海 2020年4月10日 タリスカー18年は タリスカー10年 タリスカーストーム タリスカー57°ノース とこれまでいくつか紹介してきたスカイ島のシングルモルト「タリスカー」シリーズの18年ものである。 タリスカー10年ではアメリカンオークのバーボン樽(※)熟成のみの原酒が使われていたのに対し タリスカー18年はそこに、ヨーロピアンオークのシ... 竜舌 蘭子
シングルモルト スコッチシングルモルト4000円〜5000円台アイラ ブナハーブン12年のテイスティング・もっとも優しいアイラ、そのスウィートな潮風 2019年11月15日 ブナハーブン(ゲール語で「川の河口」を意味する)はウィスキーの聖地とも呼ばれる・アイラ島(スコットランド本島の西・インナー・へブリディーズ諸島の最南端に位置する島)にある蒸留所のひとつである(創業は1881年)。 アイラ島のウィスキーの一般的な特徴は、 原料の麦芽を乾燥させるために燃やすピート(※1)の焦げたような燻製... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルトブリニー(潮気あり) スプリングバンク15年のテイスティング・さらなる熟成を経た「モルトの香水」。相反する香味が重層的に絡み合う大傑作 2019年11月1日 今回ご紹介するのは、以前10年モノをご紹介したキャンベルタウンの名門スプリングバンク の15年モノだ。 さあ、さらなる熟成を経た「モルトの香水」の味わいはいかに・・・ スプリングバンクフロアモルティングの様子 http://springbank.scot/ より ブラウンシュガーを塗り込まれた古いなめし革 蜂蜜で煮込ま... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルト4000円〜5000円台 スプリングバンク10年のテイスティング・キャンベルタウンの雄。モルトの香水と謳われた伝説的傑作 2019年11月1日 今回ご紹介するのは、キャンべルタウンのスプリングバンク蒸留所の 「スプリングバンク10年」 https://www.rakuten.ne.jp/gold/enokisyouten/wiskey/scotch/campbeltown/より かつては30以上もの蒸留所があり、ニッカの創業者、竹鶴政孝も修行で滞在したことでも... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルトコスパ酒 ブルックラディ・ザ・クラシックラディのテイスティング・お洒落ボトルで復活、アイラモルト新時代の騎手 2019年10月17日 ブルックラディ(ゲール語で「海辺の斜面」を意味する)はウィスキーの聖地とも呼ばれる・アイラ島(スコットランド本島の西にある小さな島) にある蒸留所のひとつである。 アイラ島のウィスキーの一般的な特徴は、 原料の麦芽を乾燥させるために燃やすピート(※)の焦げたような燻製香の強い主張や、微かな潮風の匂い(ヨード香とも言... 竜舌 蘭子
シングルモルト フルーティスコッチシングルモルトハイランド オールドプルトニー17年のテイスティング・北の強者、海のタッチと花々の甘味 2019年10月11日 今回ご紹介するオールドプルトニー17年は 既にご紹介済みである オールドプルトニー12年⇒ http://ur0.work/mVCl の姉妹品である。 さらなる熟成を経た「北の強者」の味わいはいかがなものだろうか・・・ 熟したプラムとラベンダーを 緑の海藻を溶かした黒糖で煮込む 塩をまぶした梨と白桃のコンポートに 濃い... 竜舌 蘭子